仔犬を迎えたら④ 甘噛み

エコモマイ!

ドッグトレーナーの黒澤です。東京都内でペットホテル、おうちで犬のしつけ保育を経営しています。

黒澤はお店の傍らリクルートさんから委託を受けて犬のしつけ相談員もしています。

今日は 先週の相談の中で多かった甘噛みについてお話します。

犬は噛みます💡習性です。

言ってしまえばそれまでです。だた、犬のステキなところは

教えればちゃんと噛み加減を学べる ってことですね。

犬は生後1か月頃からもぞもぞ活発に活動するようになります。

そして兄弟犬同士でじゃれながら噛み加減などを学んでゆきます。そこで学べれば良いのですが、特にペットショップの場合、兄弟とは生後40数日で生き別れ、店頭のショウケースで運命の出会いを待つ・・が一般的です。

それじゃぁ噛み加減はいつ学んでるんだ❓❓

残念ながら噛み加減を学べていないまま、新しい家族に迎えられることが多いようです。

そこはパパさんママさん出番ですよ

そうです。飼い主さんが里親として噛み加減を教えてあげるしかないのです!

様々な方法が提唱されていますが、

口元をつかむ・体をひっくり返して押さえつける・つねる などの方法は

家庭犬のしつけには向いていないと黒澤は考えます。

それらの方法は、物理的な行為・器用なヒトならではの実力行使 ですよね。

ネガティブコントロール、強制訓練 などと呼ばれてます。

某大学の監督の暴力問題だって、横綱の暴力は引退勧告だってそう

暴力はいけませんが世の風潮です。

ならば犬にだってもっとポジティブな方法を試してみませんか??

兄弟犬同士が噛み加減を学んでいくプロセスをまねてみるのはどうでしょう?

甘噛みしてきたら

『イタイ!!!』

と言ってその場から立ち去ります。

または立ち上がって犬をかまわないようにします。

可愛い盛りでしょうし、ついかまってあげたくなります。

そこをグッと我慢がまん。がまんですよ。ここがポイントですから。

かまっていると、一向に手をかんではいけないんだと学べないばかりか

かまってちゃんに育ってしまうと

噛みついてきてかまってアピールするようになってしまう場合もあります。

我慢して放っておくと、噛んだら遊んでくれないことに気づきます。

そして落ち着くと考えるようになります。

『どうしたら遊んでくれるんだろう??』

『そうか💡 噛んじゃいけなかったんだね🌟』

この方法は、噛むと遊びが終わり遊び相手もいなくなってしまうと

気づかせる方法です。気づいてもらうまで時間が掛かる場合もありますが

平和な方法だとおもいませんか(*’▽’)!

ア フイ ホウ!