• ブログ

ワクチン

エ コモ マイ!

ドッグトレーナーの黒澤です。

永らくHPの工事をしていまして、ブログ更新がすっかり滞ってしまいました。

どうですか新HP なかなか明るくなったでしょう?

またぽつぽつ書いていきますね。

さて今日はワクチンのお話。

SNS界隈ではあのワクチンの話題持ちだすと圧力かかって消されたり凍結されたりするとかしないとか。

やれやれですね・・

今日はそのワクチンではなくて、ワンのワクチンについてです。

日本人ってまじめで協調性があって、ワクチン義務ですよ1年たちましたよ打ってくださいね 

と言われると、 はぁ今年も打たなくっちゃ ってなって

せっせと打ってるご家庭が殆どです。

また、ワンの施設側も多分に漏れず ハイっワクチン証明書提示してくださいってなってますよね。

打っていないと

えぇっ打ってないの!?みたいな同調圧力がわが国には存在していると思います。

自分のところでも利用にはワクチン ハイ確認ってまあしてますけど。

現行の制度上、狂犬病予防接種は義務ですので打ってますが

混合ワクチンは任意です。にもかかわらず皆さんほぼほぼ打ってます。

施設利用時 混合ワクチンの確認も求められますしね。

ですが最近思うのですよ。

何をワンの体内に入れているのだろうって。

良いか悪いかはわかりませんが異物をせっせと入れているのには違いないと思います。

イチトレーナー風情が疫学的な話を語るのは分不相応と弁えておりますので細かいことは書きませんが、ヒトですら毎年欠かさずなんてワクチン打っていないのに、

ワンには問答無用で毎年キッチリ打ちます?ワンってそんなに免疫力ないの?

さて、当施設では 狂犬病予防ワクチンの確認はしておりますが、混合ワクチン接種の提示は求めておりません。その代わりとして 1年以内の血液検査(抗体価検査)の提示をお願いしております。

抗体価検査では罹患リスクの高い代表的な抗原に対しての抗体価をはかれますが、それらが基準値を超えていれば施設利用可です。

余談ですがうちのワンどもは何年も混合ワクチン打っていません。抗体価検査を毎年行って数値を見ていますが、基準値の何百倍も高い抗体価を示しています。免疫力アリってことです。

ね?なんで打っているんだろうって思いたくもなるでしょ。

今日も感謝 ア フイ ホウ